本文へ進みます

ヤマハ発動機株式会社 Revs Your Heart

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

デジタルエンジニアリング

MENU

デジタルエンジニアリングDigital Engineering

高度なデジタルエンジニアリングを駆使
して、
製品開発プロセスの改革を実現

3D CADモデリングやCAE技術の発展に伴い、ものづくりにおけるデジタルデータの活用範囲は飛躍的に拡大しています。ヤマハ発動機グループ内におけるデジタルエンジニアリングの専門部隊として、高品質な3Dデータの作成からその活用まで幅広く強みを発揮。設計領域での活用に加え、作成した3Dデータを情報共有することで誤認識の防止や意思疎通の向上を図ったり、従来はプロセスごとに行っていたデータ作成を共通データ化したりと、製品開発全体の業務効率化に貢献しています。今後も3Dを核としたデジタル技術を活用して、製品開発プロセスの改革を実現していきます。

デジタルエンジニアリングイメージ図
3Dデータによるプロセス改革

経験に裏打ちされた3Dデータでプロセス改革

3Dデータをプロセス改革につなげるためには、データ作成時点で後工程を見越した各種要件の織り込みが重要です。過去機種で発生した問題やその対策などに裏打ちされた知識/経験を背景に、製品の開発経験者を含むエキスパートが組立要件やサービス性といった別アングルでの検討を加えながら、代替要件や対策案を提案し、手戻りの削減に貢献しています。

3Dデータによるプロセス改革イメージ
CADデータ利活用技術

開発の現場からサービスの現場へ、広がる活用領域

製品の3Dデータを、CAD上で実機同様に組み立てたものを「デジタルアッセンブリ(DA)」と呼んでいます。このDAを設計検討だけではなく、さまざまなシチュエーションで活用できるよう軽量Viewerに変換。認定図の作成やサービスマニュアルなどの業務プロセス効率化に貢献しています。今後は各工程に必要な属性情報をさらに充実させ、一部のプロセスの自動化を含むDX推進に取り組んでいきます。

CADデータ利活用技術イメージ
CAE技術

机上で考える開発プロセスでものづくりの高度化を実現

3D CADで作成したデータを基に、強度や剛性、音、振動、流体などのシミュレーションを実施するCAE解析。物を作ってから確認するのではなく、上流で問題点を洗い出しつぶし込むことで、開発の効率化と品質向上に大きく貢献しています。CAEを軸にモデルベース開発することで設計品質の向上と開発期間の短縮を両立。EVなど、次世代モビリティに対応する解析技術の研究も進めています。

CAE技術イメージ
ページ
先頭へ