[E050]消防用 電動式乗用ホースレイヤー/岡崎市消防本部 東消防署 形埜出張所様 - 3
“乗用ホースレイヤー”が
山間部で大活躍!
[ 2017年7月取材 ]

上り坂は楽々発進!
手引きホースカーでは、動き始めに力が必要なうえ、不安定な部分もあり、移動には2人がかりで押していました。その点、乗用ホースレイヤーは、たくさんのホースを積んでいても、発進時から力強く、スムーズに動き出します。また、上り坂でも安心して、運転者1人で操作ができます。当本部では、安全のために誘導に1人補助をつけて万全を期しています。
下り坂は安心スピードコントロール
手元の操作で思い通りにスピードをコントロールできるんです。例えば、下り坂の途中でもブレーキを使って、ちゃんと止まってくれます。乗用式ホースレイヤーは、速度が出すぎることなく、乗って安心!力強い存在です。
